Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 651

ギリギリ

台風の影響か風が強いからそれ程高温にはならなかったが…


その反面給水が足りなかったかも…常温で4本持参した分も残ってたし。




昼食は定番の煎餅を数個、1枚当たり20kcal程度、1包2枚で40kcalだけど?


乾パンは1袋5枚入り100gで418kcal、ちょっと多過ぎ2枚で充分なんですけど。




仕事を終えて帰宅すると体重が減少してますから、BMI値はこれ ↓ ↓ ↓
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 1




流石に一カ月一万円生活では昼食の煎餅も3種類、5~6枚程度が精一杯…これ以下は無理ギリギリ。

昼食に食べる煎餅5~6枚で100kcal程度ですが、朝食にも2枚程度で40kcal程度は摂取出来ますけど。



出来ればもう少し摂取出来れば…飴玉を数個で50~100kcal、これで体力の消耗を低減しています。

ここはやはり非常食に★カニヤのカンパン、本当は2枚に小分けされていると嬉しいんですけどね。



市販の煎餅(袋入り)は入手が容易で手軽なんですが塩分過多になる?


それにカロリー摂取量の割に、価格はやや割高ですが仕方がないかな…




最近のお気に入り
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 2




1袋5枚入りx16袋(計80枚)缶入りx4缶(計320枚)で価格は6,980円(税込)+送料870円なので?

凡そ8,000円で320枚の計算、1袋5枚入りx16袋(計80枚)価格は1缶6,980円(税込)+送料870円。



1袋5枚入りx32袋(計160枚)缶入りで価格3,080円(税込)+送料870円なので32食分は約4,000円。

これを1~2枚単位で食べれば1日1袋で32袋は約一か月分、418kcalは非常食としては充分でしょう!



★カニヤのカンパン、ふつーに入手困難なので缶入り(非常食)を買うか?


取り敢えず1缶買ってみるのも有り…通販サイトで約4,000円ですからね。




1袋5枚入りx16袋入り1缶でも、32袋入り4缶でも送料870円は同じです
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 3




飽く迄も非常食なので大量購入となりますが、流石に32袋入り4缶は一人分として多過ぎるのかな?

毎日乾パンでは飽きちゃいますしね…たまに食べるから美味しいんですが毎食だとちょっと無理か。



大量購入のお得感は魅力ですが、乾パンは基本的に小麦ですからね。


やっぱり入手し易い煎餅の方が良いかな…バリエーションも豊富だし。




と云う訳でこれからもお煎餅生活は続きそう、これでギリギリですけど?


今後も一カ月一万円生活が続くらしい、生きていけるのかな(^^♪


Viewing all articles
Browse latest Browse all 651

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>