Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 651

塩が…

日陰とは云え屋外での作業、軽作業でしたが立ちっ放し。


やや薄手とは云え木綿の作業着は長袖、中には半袖の下着とTシャツ…




やっぱり暑いよね…吹き出す汗で作業服はぐっしょり、乾けば当然…


乾いた場所には塩が噴いています、塩分補給と水分補給は大切です。




先程夕食を済ませ、入浴後に測定した結果…最悪の状態は脱した模様。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 1




帰宅後に測定した時は19.5を大きく割り込んでましたから、夕食まで仮眠を摂り復活しましたけど?

水分補給に苦慮しており、飲み物に咽込む有様…飲み物が食道に行かず気管に入りたがり苦労する。



食後には小玉スイカを4分の1、水分補給と同時に糖分補給も…そうして積極的に水分補給した結果?

漸く安全圏?の19.78に到達、その後更に麦茶を飲んだり水っ腹…水分率はきゅうり並にならないが!



最近はきゅうりやゴーヤに西瓜が主食、おかずは冷奴だったり。


出来るだけキムチも食べる様にしてます、こちらは白菜ですが?




それにしても最近の暑さはなに?日曜日には久々に外食したが
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 2




揚げ物が食べられないので基本的にトッピングは無し、揚げ物の衣を外して油無しなら大丈夫だが…

基本的に植物油が駄目なので、油の入ったマヨネーズなんて論外だし大豆や枝豆もふつーに無理で?



ジャガイモやコーンに茹で卵の黄身なんかも勘弁、だからタルタルソースなんて絶対受け付けない。

大豆が駄目だから豆もやしは駄目ですが、熟成した賞味期限切れの柔らかい納豆ならたべられます。



結局、注文したおろし醤油うどん冷の並ですが…4分の3は息子行き。


今の私にうどん一杯は多過ぎます、この店は食べられるものが無かった。




調子に乗って注文した息子たち2人ですが、この後大変な事に
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 3




油が駄目なのは遺伝ですから、油もの(揚げ物)を食べればその後は効果覿面直ぐに効いてきます。

店を出た後直ぐに今度はコンビニ探し…基本的に揚げ物は食べちゃダメなんだって(笑)何故忘れる?



2人とも成人してるんだから、そろそろ自分で自覚しようよね(笑)


母親に20年以上も騙され続けて、油ものを食べさせられてるんだし…




自分の身(お腹)は自分で守ろうね、母親は自分が食べたいから…


あんたら2人をダシにして油モノを作ってるだけだし(^^♪


Viewing all articles
Browse latest Browse all 651

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>